ブルさん

スポンサーリンク
エギング

単独釣行の結果、意外な事実が発覚

昨日、ナイトエギングにいってきました。いつもは友人と2人でいくんですが、今回は単独です。私はショートギャフを持ち歩いているんですが、友人が長いギャフを持っているんで普段は余裕をかましているんですが今回ばかりはちょっと…いつもホームグランドに...
日記

あらためてその便利さを痛感した道具

先日、ナイトエギングにいったときのことなんですが、結果からいえばボーズくらいました。そして、アタリも全然ないもんだからじっくり攻めてやろうと思ってたら根がかり連発して…。エギを2個なくし、1回目は、リーダー残っててそのままに2回目は、高切れ...
ラインの結束道具

カンタンで楽にノットが組める道具

バスからエギングに転向して一番困ったのがPEラインとリーダーの結束です。バスの時は、フロロラインだけの直か結びでしたから。今まで色々なノットや道具を使ってきたんですが、今私的に一番良いと思うのがこれです。「スイス ボビンノッター」といいます...
ウェア

今年から船舶に関しては、着用が義務付けられたようです

最近、釣り関係の通販サイトを見てますと国の法改正で平成30年2月から小型船舶の乗船者にライフジャケットの着用が義務化という文字が多くみられますね。船での釣りに限らず、ライフジャケットは着用した方がよいと思います。テトラとか足場の良い堤防に限...
日記

気になったので、買ってみました

少し前からPEラインとリーダーを結ぶのをPRノットでやっています。それまでは、FGノットにしてました。新調したロッドの発売元が、PRノットを推奨していたこともあって結ぶ練習をしています。これについては道具を使うことになります。一番有名という...
エギング

最後にドラマが

仕事終わりに友人と2人でナイトエギングに行くことが多いのですが、今シーズンは天候がわるくていまいちなんです。だいたいついもいく漁港は決まってまして、先日もその漁港へ一番の人気スポットは堤防の先端なんです。その漁港いつも釣り人が入ってまして、...
ウェア

ワークマンでついでに買った防寒ブーツが

さて私のようなこずかい制、おっさんアングラーの強い味方、ワークマンですが。先日いった際にブーツコナーである商品が目にとまりました。防寒ブーツの2018年モデルです。その中でも破格に安いのが、防寒ブーツ ケベックというモデル。価格は、1,90...
日記

久々に使ったら仕様が変更になっていた

さて、釣りネタばかりではブログに書くこともなくなってしまうので、日々の日記も書いていこうかなと思っております。釣りをしていると、ついつい釣り道具は増えてしまうものですよね皆さんは、使わなくなった道具をどうしておられますか?私の場合は、ヤフオ...
マイタックル

ロッドを購入したら、先ずやること

ロッドを購入したら先ず最初に私がすることは、フェルールワックスを塗ることです。フェルールワックスってなんやねん?ということなんですが、メーカーの説明ではフェルールワックスはロッドのフェルール(ジョイント)=繋ぎ部分をしっかりフィットさせ、緩...
エギング

天候にめぐまれないシーズン

昨シーズンは、色々とあって釣りに行けなかったので今シーズンこそはと思い、早くから準備していました。8月末から釣り場にいってたんですが、この時はいきなり雨が降り、おまけに雷が落ちる。その後も台風は週末ごとに来るし、風が強い日が多い。9月に友人...
スポンサーリンク