ブルさん

スポンサーリンク
自作してみた

ハッカを使って虫よけを自作。簡単でリーズナブルにできます。

暑くなるにつれて虫が多くなってきます釣りをする私にとってもいやなものですまわりを飛ばれると釣りに集中できません…汗実は「ハッカ油」を使って簡単に虫よけを自作できます!それもリーズナブルにできちゃいます!ハッカとは?日本語では「ハッカ」といい...
日記

釣りに行けない時は

なかなかコロナ禍で釣りに行けてません私の住んでいるところでは、秋イカからしか狙えないのでちょっとストレスたまり気味ではありますコロナ禍で釣りにいくひとが増え中にはマナーの悪い人もいるようで私がよくいっている釣り場も釣り禁止になるところが増え...
日記

室外機カバーを買ってみる

このところ暑くなってきて、エアコンなしでは過ごせません。以前どこかでエアコンの室外に日よけをつければ、効率よく冷房をきかせることができる。と聞いたことがありました。雪国に住んでいるので、雪対策でのカバーは自作で釣りつけたことはあったのですが...
ネット、ギャフ

宵姫ランディングネット インプレ

もう何してんの!せっかく釣ったのに~娘に怒られました(;^_^Aエギングに行こうとしたら、娘がいっしょに行きたいとここは娘にいいとこ見せないと!と思ったんですが…あいにくノーバイトあちこちランガンしてやっと釣りあげた1パイ抜きあげて下に置こ...
ロッドホルダー自作

車載ロッドホルダーを自作②ロッドキャリアをDIYしてみる

釣り場までの移動は車です。釣り道具は、整理して車に積みたいものです。そんなときに便利なのがロッドキャリアです。またロッドとその他の釣り道具を別々に車に積むことによりロッドの破損も防ぐことができます。カーメイト ロッドホルダー 車載 IF16...
ロッドホルダー自作

車載ホルダー自作①せいらん工房さんのアタッチメント取り付け

車に釣り竿をカッコよくのせたい!釣りに行く時だけロッドホルダーをつけたい!こんな風に思ったことはないでしょうか?私自身、色々とためしてはみたんですが、いまいち納得がいかず…そんなときに見つけたのが「せいらん工房」さんでその「アタッチメント」...
巻き爪、陥入爪で悩む

巻き爪でひどい目に合う「爪をはがすんですか!?」

皆さん足の爪は、どのように切ってますか?じつは注意しないと大変なことになります。これは私の実体験です。私は以前から足の親指の爪の側面の部分が化膿してしまうことがありました。今にして思えば、原因としては… 深爪にしていた(つまり切りすぎ) カ...
クイックノッターの使い方

FGノットが簡単にできる「クイックノッターの使い方③」仕上げ編

PEラインで釣りをする場合、どうしても必要になるのがリーダーラインとの結束になります。根がかりで切れて、リーダーを結び直すとなるとこれがけっこう大変です。どんな結束方法が一番楽に結べてで、使えるのか?私の場合、色々と試しましたが結論から言え...
クイックノッターの使い方

FGノットが簡単にできる「クイックノッターの使い方②」編み込み編

FGノットがいまいち、うまくいかないない うまく編み込むができない 何か簡単にできる方法はないかそんな悩みにお答えします。PEラインとリーダーラインの結束って難しいですよね。「難しくて、うまく結べないよ。時間かかり過ぎちゃうよ。」という人は...
クイックノッターの使い方

FGノットが簡単にできる「クイックノッターの使い方①」セット編

エギングなどPEラインで釣りをする場合、リーダーを結び必要があります。PEラインとリーダーを結び方法は色々とあります。 リーダーとPEラインの結束方法は色々とあるのですが、今回は「FGノット」とそれを結ぶための道具について話します。 この結...
スポンサーリンク