チョー簡単に車載ロッドホルダーをDIY「パッと付けてサッと外す」

ちょっとしたパーツでロッドホルダーをDIY

釣りに行く上で困るのが

ロッドを車にどう積むか?という問題です

市販されているロッドホルダーを付ければ、見栄えも良いのですが
私の場合、仕事に車を使わなければなりません…汗

それに市販のロッドホルダーは、確かにカッコいいのですが高価になります

カーメイトロッドホルダー  テルツォロッドホルダー

なのでコンセプトは

釣りに行く時だけパッと取り付けられて、サッと取り外せるリーズナブルな車載ホルダーが理想です

見栄えは二の次です!

車にポン付けが可能

車の天井部分です
私の車は、軽の箱バンのエブリィです

これを取ると

こういったネジ穴が現れます
ここにパーツを取り付けます

増設用フックをネジ穴に取り付ける

タナックスカーゴフックを使います
車やバイク関係のDIYでは、定番ですね

もともとはバイクの増設用フックのパーツなんですね
2個入りで800円程度なので、チョーお得です
こんな便利なもの利用しないわけにはいきません

このようにシンプルな構造です
左からフック本体部分・ワッシャー・ワッシャー・ナット
になっています

このうち使うのは、本体とワッシャー1個です
ネジは、はじめから付属しておりサイズはM6です

このようにドライバーひとつでポン付けできます!

あとはインテリアバーをひっかけるだけ!

このフックに、これも定番クレトムのインテリアバーを付ければ…

簡易ロッドホルダーが完成です

私の場合は、カーメイトのロッドホルダーの拡張用別売りパーツ
結束バンドで取り付けています

このパーツのみで販売されています。拡張用パーツです。
たまに単体販売で、使えるパーツがありますので、これを利用しない手はありあせん

まとめ

車が自分専用ではなく、仕事にも使用しているのでロッドホルダーを常に車に着けておくことは
できません。それに既製品となると割高になってしまいます

クレトムインテリアバーさえ付けてしまえば、あとはロッドを固定するパーツをつければよいだけですから

マルチバー用ロッドホルダーとかロッドバーホルダー、または100均の物干しざお受けなどを利用するのもありです

「サッと付けられてパッと外せる」がコンセプト。いかにリーズナブルにできるかですね。

自分の場合、見た目は二の次ということで。もうすでに皆さんやっておられるかな(汗)

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

Follow me!