もっと明るくて使い勝手が良いヘッドライトないかな?
と思ったことはありませんか。
夜釣りが多い私にとっては、大変重要な問題です。
使っていたヘッドライトが故障してしまいました。
強力な明るさのヘッドライトで気に入っていたんですが、
単三電池を4本使用のゴツくて重たいものでした。
そのため頭に付けるとかなりの重量でした。
ゴムもビロビロになってしまっていました。
また電池を入れる蓋の部分が、ちょっといまいち閉めずらく
いつかここ壊すなあと思ってました。
案の定、ゴムがビロビロになっていたせいもあり下を向いたときに頭から
ずり落ちて壊してしまいました。
そこで次に買うヘッドライトどれがいいのかな?
色々調べてみました。
結果、「レッドレンザー」というメーカーのものが
評判が良さそうなので、この中から機種を選ぼうと
決めました。
そして購入したのが「レッドレンザーMH5」というモデルです。
パッケージは、こんな感じ。そして2020年モデルということで
バージョンアップして発売になったようです。
本体、専用の充電池、充電ケーブル、説明書です。
私の場合は、Amazonでポチリました。
結果的には、購入して使ってみて大満足です。
このライト乾電池にも対応はしてるんですが、専用の充電池が付属して
いるので充電でOKです!
その充電方法も秀逸で便利です。
付属の充電用USBケーブルは、マグネット式になっており
ライト本体をベルトからはずさなくても受電ができます。
例えば、釣り場に行く途中とかに車で充電できちゃうので、
これは便利ですね!
充電して使えるので乾電池を買う必要がなく、ランニングコスト的にも
助かります!
電池残量もこのように緑ランプで確認できます。
上部のオレンジの部分がライト点灯のメインスイッチになります。
1回押せば、200ルーメン。
もう1回押せば、400ルーメンになります。
単三1本でこの明るさは、凄いと思います。
またメインスイッチの長押しで、赤色ランプ点灯になります。
いきなりのライト点灯で回りに迷惑をかけたり、魚にプレッシャーを
かけたくないときに使えますね。
そしてこの赤色ランプは、メインボタンを長押ししない限り切り替わる
ことはありません。これも便利な機能かと思います。
そしてこのライトのオレンジの丸い部分なんですが、回すと
このように少し伸び縮みするようになっており、
これでワイドとスポットの切り替えができます。
これ「アドバンスフォーカスシステム」といってレッドレンザーの
特許みたいですね。
この軽さと充電を本体を外さずにできるというのはホント便利!
充電が切れても単三乾電池を1本、予備で
持っていればそのまま使えちゃいます。
おすすめのヘッドライトです。
実際に釣りで使ってみました!
ナイトエギングで使用しました。結論から言うと
今まで使っていたものは、買った当時で最強の明るさとかで単三乾電池4本使用のものでした。
確かに明るいのですが、けっこうな重量で肩がこることもたまに…
そしてライト点灯スイッチが、3ケ所もあり、実際ここめで
いるかなと思ってました。
対してレッドレンザーは、明るくてシンプルで使いやすい
軽くて快適でした。十分な明るさで点灯ボタンもひとつで
シンプル。釣りに集中できました。
小型で装着感が軽く身体的にもつけていて楽です。
明るさも小型のわりには、十分な明るさで友人の大きめのヘッドライト
よりも視野を確保できる明るさでした。
いかに効率の良い道具を使いかで無駄がなくなり、その分
釣ることに神経を使えるんで、もう満足の一言です。
にほんブログ村